コードB♭の押さえ方はどちらが正しい??

LINEで送る
Pocket

Fコードと双璧を成すコードにB♭というコードがあります。

というのもFコードが出てくる場合に一緒に出てくる事が多いコードなのです!
(理論が分かる方はKey FのⅣがB♭、もしくはKey B♭のⅤがFだからです。)

そこで議論されるのがB♭コードの押さえ方です(`_´)ゞ

B♭には代表的な2つの押さえ方があります。

  • 人差し指をセーハした上で中指、薬指、小指と全ての指を使用する方法
  • 人差し指をセーハした上で薬指一本で3フレットの3弦分を押さえる方法

※セーハとは同フレットの弦を全て押さえること

というものです!

この2つの押さえ方は教則本によってどちらを勧めているかが違うのですが、
それぞれのメリットがあるので両方押さえる事ができるようになる事をオススメします!

それでは詳しく解説していきます。

1.人差し指をセーハした上で中指、薬指、小指と全ての指を使用する方法

コードB♭の押さえ方

メリット

  • 指を独立して押さえているので1弦の1フレットが鳴りやすい。
  • 一本の弦に対して一本の指なので力が入りやすい。結果音的に綺麗。

2.人差し指をセーハした上で薬指一本で3フレットの3弦分を押さえる方法

コードB♭の押さえ方

メリット

  • 二本しか使わないので慣れてしまえば押さえるスピードが速い。
  • ロックの曲などで、この形のコードで1拍ごとに素早く移動しなければならない時にラク。

このようにそれぞれの良さがあるのです!

注意点

ただし2.の押さえ方には注意点があります。
2.の押さえ方で薬指をセーハする場合に勢いあまって1弦まで押さえてしまうと
コードが「B♭6」というコードに変化してしまいます。
響きが変わってしまうのでご注意ください。
B♭の押さえ方

この押さえ方の際は薬指は1弦を無理に空けようとせず
弦に触れるだけにしてわざと鳴らさないのも1つの手段です!

鳴らさなくてもB♭としてのコード機能は成立しています。
…もちろんこの際1弦は使えませんが。

B♭の押さえ方

結論

B♭の押さえ方は結論から言えばどちらもメリットがあるのでどちらも押さえられると良いです!

また中にはどちらでやっても音が鳴らないということで小指で2弦を補助する方もいらっしゃいますが、
僕自身は前後の流れに差し支えなく、音が綺麗であればこれはこれで構わないと思います!

B♭の押さえ方

ぜひB♭コードをマスターして弾ける曲を増やしていってくださいね。

The following two tabs change content below.
福田祐次
15歳よりギターを始め大学へ進むも音楽の道を諦めきれず 大学を中退し音楽の専門学校へ。 卒業後バンドやアーティストサポート、デモンストレーター、 レコーディング、講師業など幅広く活動。 音楽業と並行しブログにて音楽関連の記事で ライブドア編集部賞を受賞、 バンドマンや起業家などに向け ビジネスセミナーを開催するなど多角的に活動中。 日本酒と魚料理をこよなく愛する。

You might be interested in