【ギター】どうすればいい音が作れるの?ギターで作るいい音の定義とは?
ギターにおけるいい音とは?
ライブを見てくれたお客さんやレッスンをしている生徒さんから
「いい音ってどうやって出せばいいんですか??」
「どうやっていい音を作ればいいんですか??」
と質問される事がよくあります。
それでは皆さんに質問です!
「いい音」の定義って一体何でしょうか??
レコーディングエンジニアさんなら「この周波数帯がこれぐらいで…」
なんてデータで示してくれるかもしれません。
でも「いい音」って色々な種類のいい音があると思うんです。
エレキギターの話になってしまいますがクリーンでも細くて煌びやかな音、太くて暖かい音など音色には沢山種類があります。
質問に戻ります!
「いい音」って一体何でしょうか??
ここからは僕の考えですが、、、
いい音とは自分の気に入っている音である。
「いい音」というのはまず自身が気に入った音を作る事が前提になります。
ライブで自分がいい音だと思っていないものをお客さんに聴かせる訳にはいきませんよね。
「え?そんな当たり前の事?」と思われるかもしれませんが意外にこの「いい音」ループにハマる人が多いように思います。
例えば雑誌などで紹介されているアンプのセッティングを鵜呑みにすれば「いい音」に辿り着くと思い込んでいる人いませんか??
確かに一つの手段であると思いますし参考にするのはとても良い方法だと思います!僕自身もそういう記事は読み漁ってる一人です!
しかし持っているギター、弾き手は勿論のこと、弦やピックの種類、弾いている場所、アンプの個体差、電池残量…などなど条件の違い言い出せばキリがありません。
ではどうするか?
自分自身の耳で気に入る音を作るのです!
えー!!それができないから聞いてるんです!!
とよく言われます。
ではどうしたらいいか。
まずは自分の好きな音を見つけるのです!
自分の好きな音の見つけ方
「◯◯さんのような音を出したい!」
「あのCDのギターの音が出したい!」
と憧れの音を見つけるのです!
それを頭の中で再生させて今自分が出している音との違いを修正していき近づけていくのです。
いきなりオリジナリティのある音色を作る事はとても難しいことです。
音で分かりづらいのであれば、例えば料理で考えるとどうでしょう。
自分のオリジナル料理を一から作るのって難しいですよね。
はじめはレシピを見ながら作ります。
そこからそれぞれのオリジナリティ溢れる味付けや変化をつけていきますよね。
そして料理にもそれぞれ味の違った「美味しい!」がありますよね。
まずは好きな音を見つけること、それから沢山の機材やセッティングを試してみて下さい。
そうして試行錯誤していくうちに自分にとって「いい音」が 見つかると思います。
もし音作りに困っている人はまずは沢山の音楽を聴いて好きな音を探してみましょう!!
…ジャンルや状況によって自分の好きな音以外を求められる事もありますが、、
それはまた別の機会に(^^)!
最新記事 by 福田祐次 (全て見る)
- なかなか覚えられない?曲を覚える(暗譜)コツ - 2018年1月8日
- 【ギター】弦のゲージ(太さ)を変える時の注意点!! - 2017年12月5日
- 【ギター】フルアコの魅力!フルアコ使用のギタリストやオススメは? - 2017年12月5日